サマーソニック2015のオススメ出演アーティストと代表曲

By | 2015/08/10
wowow 画像


8月15・16日に開催される「サマーソニック2015」。

年々参加者も増え、今年は会場に足を運ぶって人も多いのではないでしょうか?

「今年は現地に行けないよ…」という人は「WOWOW」がサマーソニック2015の東京会場をリアルタイムで放送するのでそちらでぜひともお楽しみください。CSやスカパーでの放送もないですし、DVDの発売もないので、サマーソニックはWOWOWでしか見られません。

無料お試し期間が15日間あるので、まず興味がある方は一度WOWOWの公式サイトをご覧ください。

WOWOW_公式サイト

サマーソニック2015のオススメ出演アーティスト

では、ここからは個人的にオススメな【サマーソニック2015 出演アーティスト】をご紹介します。今年も華香豪華な出演陣なので、会場でも、画面越しからでも楽しめると思います。また、代表曲の動画も載せておくので、ぜひチェックしてください。

関連記事:
サマーソニック2016に出演するオススメ海外アーティスト

Imagine Dragons

アメリカ・ラスベガスを中心に活動するオルタナティヴ・ロック・バンド「Imagine Dragons(イマジン・ドラゴンズ)」。デビュー曲の『It’s Time』は、アメリカで、50週連続チャートインした、今一番勢いがあるロックバンドです。ドイツ公演では、ヴォーカルのダンが勢い余ってドラムをパンチし、手を骨折するぐらい激しいライブを見せていたようです。代表曲は『Radioactive』。

Imagine Dragons – Radioactive (Live At The Joint)

 

THE CHEMICAL BROTHERS

世界中で流行っているEDM(エレクトロニック・ダンス・ミュージック)の先駆者といってもいい「THE CHEMICAL BROTHERS(ケミカルブラザーズ)」。今では当たり前となっている「ダンス・ロック」というジャンルを最初に確立させたのが彼らです。音楽だけでなく、映像による演出も見どころポイント。代表曲はたくさんありますが、日本では日産エクストレイルのCMに使用されていた「Setting Sun」が一番有名ではないでしょうか。

The Chemical Brothers – Setting Sun

 

THE SCRIPT

アイルランド出身のスリーピース・バンド「THE SCRIPT(ザ・スクリプト)」。ポール・マッカートニーがNY・シティ・フィールドで行った伝説のコンサートでオープニング・アクトに選ばれるほどの実力派。U2以来のアイルランドを代表するバンドとして、全世界にその名を轟かせています。代表曲は彼らのデビュー曲でもある「We Cry」。爽快壮大なサウンドの中にも“アイルランドらしさ”があり、とても聴き心地が良い曲です。

The Script – We Cry

 

Pharrell Williams

音楽プロデューサー、歌手、MC、ファッションデザイナーなど多彩な顔を持つアメリカ出身の「Pharrell Williams(ファレル・ウィリアムス)」。代表曲でもある「Happy」が発売された2013年は「ファレルの年」といっても過言ではないぐらい世界中で大ヒット。(ただし、その年のアカデミー歌曲賞はアナと雪の女王の「レット・イット・ゴー」が受賞…) 「Happy」のミュージックビデオは2015年8月現在で7億回以上視聴されています。

Pharrell Williams – Happy

 

Olly Murs

イギリスのリアリティ音楽オーディション番組「Xファクター」で一躍有名になった「Olly Murs(オリー・マーズ)」。オリー・マーズの事を詳しく調べようと思ったら何故かサッカーキングのサイトに…。どうやらマンチェスター・Uの大ファンらしく、元マンUのMF香川真司選手とも交流があるそうです。下が香川選手とオリー・マーズが会話している動画。

代表曲でもある「Troublemaker」のプロモーションで日本を訪れる前に香川選手に会いに来たそうです。オリー・マーズもそうですが、香川選手のオフショットが見られる貴重な映像です。

Olly Murs – Troublemaker ft. Flo Rida

 

The Prodigy

1990年デビュー以降、電子音楽の持つ可能性を大きく押し広げてきた「The Prodigy(ザ・プロディジー)」。上で紹介したケミカル・ブラザーズやアンダーワールド、オービタルと共に、「テクノ四天王」とも呼ばれています。ちなみに、オアシスのリアム・ギャラガーとは、妻であるオール・セインツのアップルトン姉妹を介して義理兄弟の関係。代表曲は予兆という意味を持つ「Omen」。

The Prodigy – Omen Live @ Rock am Ring

ARIANA GRANDE

15歳でブロードウェイの『13』に出演、“ネクスト・マライア”とも言われる程、ズバ抜けた歌唱力の持ち主である「ARIANA GRANDE(アリアナ・グランデ)」。21歳の若さで「オンライン上で影響力のある女優」の3位にランクイン。また残念ながら「嫌いな有名人」の第1位にも選ばれています…。代表曲は、Iggy Azaleaとのコラボ曲「Problem」。

Ariana Grande – Problem ft. Iggy Azalea

Carly Rae Jepsen

カナダ出身のシンガーソングライター「Carly Rae Jepsen(カーリー・レイ・ジェプセン)」。アリアナ・グランデと同じぐらいの年と思っていたらもうじき30歳だったとは…。代表曲は「Call Me Maybe」…と思ったのですが、ダンスするトム・ハンクスが可愛いかったので「I Really Like You」の動画をご紹介します。また、Owl Cityとのコラボ曲「Good Time」も世界的にヒットしました。

Ariana Grande – Problem ft. Iggy Azalea

最後に

今回紹介したアーティストが日本に一同する、それがサマーソニック!

もちろんまだまだ紹介しきれていませんし、日本からも多くのアーティストが参加します。現地で見れないという人は、ぜひWOWOWからリアルタイムでご覧ください。

初期費用は一切かかりませんし、無料お試し期間中の解約であればもろもろ0円です。サマーソニック2015、現地に行ける人も行けない人も存分に楽しみましょう!

15日間無料で観れるWOWOWの口コミと評判

WOWOW_公式サイト