
オーストラリアオーストラリア出身の3人の男性(Rick Mereki氏, Andrew Lees氏, Tim White氏) が世界11カ国を移動して撮影したショートフィルム「MOVE」をご紹介します。
旅の場面が次々に切り替わる動画「MOVE」
関連記事:15日間無料で観れるWOWOW
旅動画「MOVE」がバイラルを起こす
この旅動画は、世界17カ国に営業拠点を有するの旅行代理店”STAトラベル”がRick Mereki氏ら3人に依頼して制作した映像で、短期間で爆発的に広がりました。
Rick MerekiのTwitterによると…
8月3日:「MOVE」「LEARN」「EAT」の3部作をVimeoへ投稿
8月8日:「MOVE」の視聴回数が250万回、3部作合計で400万回を突破
8月9日:3部作合計で500万回を突破
一週間足らずでこんなにも再生されています。
旅の思い出が1分間に凝縮した映像
これだけの場面が次々と入れ替わるのだから、さぞやたくさんの国に行ったと思いがちですが、訪れたのは11カ国。期間も1ヶ月半ほどです。ただ編集には倍の時間かかってそうですね…。
訪問した国 11カ国
掛かった日数 44日
飛行機に乗った回数 18回
総移動距離 3万8000マイル(約6万キロ)
2台のカメラで旅の全てを記録し、動画メモリの総合計は1テラバイト以上だそうです。撮影自体はカメラに向かって歩いたり横に歩いているだけですが、音楽と編集の素晴らしさ、そして異国の地という環境が見る人の心をグッと引き寄せます!さらにそれを1分間にぎゅっと凝縮した編集技術はお見事!
映像と音楽だけで表現しているので、言語に関係なく誰もが「旅行に行きたい!」と思わてくれる素晴らしい旅動画です。
旅動画以外にも食や文化をテーマにした映像もある
Rick Mereki氏らが制作した動画は3部作で、「MOVE」の他にも「LEARN(文化)」「EAT(料理)」があります。こちらも訪れた国は「MOVE」と一緒。ただし、テーマが違います。「MOVE」は名前の通り、移動がメインとなるのですが、「LEARN」「EAT」の2つはもっと深く掘り下げたテーマになっています。
文化をテーマにした動画「LEARN」
旅の途中で3人が体験したことを映像にしています。子供たちとのサッカーや、ダンス体験にギター弾き。ガラス細工、ロッククライミングなどなど。「MOVE」とはまた一味違う映像になっています。
食をテーマにした動画「EAT」
こちらは旅の中で食べた料理を左右半分にしてつなげられている映像。見てるだけでお腹が減ってきます。
3つの動画全て素晴らしく、しかもきれいに1分間に収められています。それぞれが伝えるコンセプトを明確に表しているので、撮影・編集ともクオリティの高い動画になったのではないでしょうか。
いやぁー、旅に行きたくなってくる!
関連記事 :
世界一周バイクの旅をGoProで自撮りした動画が素晴らしい!【旅動画】
南米を舞台に自分自身と追いかけっこをする旅動画がおもしろい!