ギリシャ・ケファロニア島の青色に輝く地底湖「メリッサーニ湖」
By writer | 2014/08/24
ギリシャ・ケファロニア島のメリッサーニ洞窟に、太陽の光に照らされて青色に輝く美しい地底湖があります。
岩壁に囲まれた洞窟の中にひっそりと隠されたようなメリッサーニの湖。天井の一部にぽっかりと穴が開いており、そこから太陽の光が差し込み、まるでエメラルドグリーンのような光輝く美しい色合いを作り出しています。
1951年に起こった地震によって地上が崩落し洞窟が発見され、1963年に市民の為に開放されました。まだ、発見されたのが比較的最近のことなので、あまりメジャーなガイドブックにはメリッサーニ洞窟のことは掲載されていません。
水の透明度が高く、洞窟ではダイビングもできますが、海抜がマイナス1m、海まで500mの所の位置にあるので、淡水と海水がまじり合った塩水になっています。
メリッサーニ洞窟のある「ケファロニア島」は、イオニア海にあるギリシャの島の中で最大の面積を持つ島で、メリッサーニ洞窟の他にも世界的に有名な「ミルトスビーチ」など美しいビーチも多いです。
「紅の豚」で有名なポルコの秘密基地のモデル「ナバイオビーチ」があるザキントス島もケファロニア島からフェリーで約1時間くらいの場所にあります。
島のほとんどが山で、平地は島の15%ほどしかない自然豊かな島です。メリッサーニ洞窟は、島の中心地であるArgostoli(アルゴストリ)から約10キロほどの森に囲まれた場所にあります。
洞穴は2つのホールがあり、1つは太陽光が差し込み、もう一つはアーチ型の屋根と多数の鍾乳石が見られます。ボートツアーで洞穴を訪問する際は、午後1時〜3時の太陽の光が直接差し込む時間帯がベストです。
関連記事はありませんでした