ハーバード大学図書館の落書きから学ぶ、20の成功法則

By | 2014/09/11
ハーバード大学図書館の壁に書かれた落書き20個


ハーバード大学図書館の壁に書かれた落書き20個

teechconsult.net

世界中からエリートが集まるハーバード大学。オバマ大統領やFacebook創業者のマーク・ザッカーバーグなど、多くの成功者がこの大学から生まれています。

知っている方もいるとは思いますが、このハーバード大学の図書館には20個の落書きがあるという噂があります。ただ、大学側はこの落書きの存在を否定しており、デマだったとのことですが、その内容があまりにも素晴らしく世界中で話題になったので紹介します。

まだ、内容を知らないという人は必見です!

ハーバード大学図書館の壁に書かれたと噂された落書き20個

1. Sleep now and a dream will come out; Study now and a dream will come true.
今寝ると夢を見るだけ。今勉強すと夢が叶う。

2. Today you wasted is tomorrow loser wanted.
あなたが今日浪費した時間は、あなたに敗れ去った者たちの願った明日である。

3. The earliest moment is when you think it’s too late.
物事に取り掛かるべき一番早い時は、あなたが「もう遅い」と感じたときである。

4. Better do it today than tomorrow.
今日やるほうが、明日やるよりも良い。

5. The pain of study is temporary; the pain of not study is lifelong.
勉強する苦しみは一時的なものだが、勉強しなかった苦しみは一生ものだ。

6. You never lack time to study; you just lack the efforts.
勉強する時間が足りないのではない。ただ努力が足りないのだ。

7. There might not be a ranking of happiness but there is surely a ranking of success.
「幸せ」に順位はないだろう。しかし「成功」には言うまでもなく順位が付く。

8. Study is one but not the only component of your life, but if you cannot even overcome this single component, what can you overcome?
勉強は確かにあなたの人生のほんの一要素でしかない。しかしその一要素を乗り越えられないのなら、一体何が乗り越えられるのか?

9. Enjoy the pain if it’s inevitable.
避けられない苦しみならば、あえてそれを楽しんでしまえ。

10. Waking up earlier and working out harder is the way to success.
人よりも早く起き、人よりも努力する。これが成功への道だ。

11. Nobody succeeds easily without complete self-control and strong perseverance.
徹底した自己管理と強い忍耐力なくして、簡単に成功できる者はいない。

12. Time passes by.
時間は過ぎていく。

13. Today’s slaver will drain into tomorrow’s tear.
今日のよだれは明日の涙に流れる。

14. Study like a Dog; Play like a gentleman.
犬のように学び、紳士のように遊べ。

15. Stop walking today and you’ll have to run tomorrow.
今日歩くのをやめれば、明日は走らなければならなくなる。

16. A true realist is one who invests in future.
本当に現実的な人は、将来に投資する人だ。

17. Education equals to income.
収入は教育に比例する。

18. Today never comes back.
今日はもう戻ってこない。

19. Even at this very moment your competitors keep reading.
まさに今この瞬間でも、相手は読書をして力をつけているのだ。

20. No pain, No gain.
苦しみ無くして得るものは無し。

学習や勤労の意欲が掻き立てられる名言ばかりです。一時期、中国の受験生の間で流行ったものだそうで、チェーンメール的にお互いを励ますネタとして広まったものだそうです。

大学側もしっかりと否定しています。

This seems to be a rumor that is prevalent on the Internet, particularly in China. We have found no trace of any mottos on a Harvard library wall, and Professor Robert Darnton states unequivocally, “As the university librarian, I can attest that no such writings exist on any of the walls at Harvard’s 73 libraries.” (The Wall Street Journal, “A generation of Chinese students draws inspiration from a hoax about Harvard. ” Nov 15th,2012)【http://asklib.hcl.harvard.edu

少し残念な気持ちもありますが、それでも内容はとても素晴らしく、胸に残る言葉、励まされる言葉ではないでしょうか。

via : watarumohawk.tumblr.com

関連記事 :
メンタルの強い人はやらない13のことを知れば、精神的に強くなれる – メンタル強化