
世界には様々な旅行グッズが販売されています。多くのグッズは旅行者を手助けしてくれるありがたいものが多いのですが、中には「アイディアはおもしろいけど、デザインや機能性がちょっと…」という旅行グッズもたくさんあります。
今回は、あまり実用性があるかは分かりませんが、世界各国の斬新すぎるおもしろ旅行用グッズをご紹介します。
おもしろい旅行用グッズ14選
1. スーツケース型電動スクーター「COMMUTE-CASE」
米国イリノイ州の企業が開発したスーツケース型電動バイク「COMMUTE-CASE」。折り畳むとスーツケースになる電動バイクです。
電車、バス、飛行機などに搭乗する際にはスーツケースとして、公共交通機関から降りて目的地まで移動する際には電動バイクとして使用できる乗り物です。まさに一石二鳥なアイディアです。
2. Cartdesk
こちらのスーツケース「Cartdesk」は、折り畳む事により机になる便利なグッズ。
空港など、どこかに腰掛けながらノートパソコンを開く時に便利です。
3. B-Tourist strip
エコノミークラスでのフライトを快適なものにする「b-tourist strip」。イスラエルの方が発明した飛行機内での対人ストレスを軽減してくれるというもの。
自分の座席と前の座席に取り付けることで、エコノミークラスの座席に、少しだけプライベート空間を作り出します。
4. The Ostrich Pillow
持ち運びしやすく、空港の待ち時間や旅行の旅路などで使える枕「The Ostrich Pillow」。
まわりの暗さと静けさが簡単に得られ、椅子に座ったまま簡単に仮眠をとりたいという人にはオススメの商品です。
5. SkyRest Travel Pillow
飛行機で快適に眠るためだけに作られた持ち運び用枕「SkyRest Travel Pillow」。
持ち運ぶ時はコンパクトで、使うときにだけ空気を入れてふくらませます。頭を置く部分が少しだけ傾いているので快適な睡眠をとることができます。
6. ネックレスト
首こり対策にはアメリカの企業が開発した「ネックレスト」がオススメです。3段構造のクッションで頭部の重さを支え、首と肩をリラックスさせてくれます。
弾力性のあるクッションなので、首やあごが痛くなりません。旅行だけじゃなく、パソコン作業、テレビ・映画鑑賞、読書、休憩時など多目的に使えます。
7. 携帯用ダンベル
「筋肉に休息なんて必要ない!」というタフガイのための携帯用ダンベル。
コンパクトにたたむ事ができるので、荷物にかさばらず、旅行先でも筋トレができます。
8. 携帯用飛行機のシートカバー(洗濯可)
潔癖性の人にはありがたいグッズです。洗濯をすれば繰り返し使うことができ、年に何回も飛行機に乗るという方は経済的にも助かります。
9. 携帯用ウォシュレット
ボストン・レッドソックスの上原浩治投手も愛用していると噂の携帯用ウォシュレットです。
海外では、いくら綺麗なホテルに泊まっても、さすがにウォシュレットがあるのは稀です。日本人としては欠かせないグッズです。
10. 携帯用足置き
空気を入れてふくらませるタイプのフットレストです。
飛行機や新幹線などで長距離移動中、靴を履いたままの状態が続くと、だんだん「むくみ」や「ムレ」が気になるものです。特に女性の方にはオススメのグッズです。
11. カードホルダー付きサンダル
お金やカードの隠し場所に悩んだらこのカードホルダー付きサンダルがオススメです。東南アジアなどでは特にサンダルを履く機会が多いので、ちょっとした外出時には便利です。
大量の現金は持たずに、トラベラーズチェックやクレジットカードにし、このカードホルダー付きサンダルにしまいましょう。
12. 折り畳み式ブーツ
バックパッカーなど長期旅行者にとってはありがたいブーツではないでしょうか。寒い地域ではもちろん靴を履きますが、暑い地域ではサンダルなどをはいて靴は邪魔になりがちです。
この折り畳み式ブーツなら、かさばらずに持ち運べ、さらにトレッキングなどのアクティビティでも使えます。
13. 旅行用コーヒーカップホルダーtugo(トゥーゴー)
コーヒー好きにとってはとても便利なグッズ。「tugo(トゥーゴー)」は、喫茶店などでお持ち帰りのことを英語で「To Go」と言いますが、そこから来ているネーミングです。
スーツケースのとっての部分に取り付け、手が塞がらずにコーヒーを持ち運べることができ、付属のネットを使えばペットボトルにも応用できます。
14. ミスターくるくる
大切なネクタイをキレイに収納できるアイテム「ミスターくるくる」です。
出張などでスーツになるビジネスマンはもちろん、ヨーロッパなどではドレスコードが決まっているレストランも少なくありません。そういった時にこの「ミスターくるくる」を使えば大事なネクタイもシワにならず、コンパクトに持ち歩けます。
15. ミニセグウェイ
移動が便利になる乗り物「ミニセグウェイ」。海外では12秒に1個売れている人気の乗り物です。
5万円以内で買うことができるので、個人でも十分購入可能。重さが10kgあるので、旅行用に持ち運ぶのは少々大変かもしれませんが、遊び用、プレゼント用に1台持っておくのはいかがでしょうか?
関連記事:ミニセグウェイ!人気オススメのミニセグウェイKINTONE
以上、斬新すぎるおもしろ旅行用グッズ15選でした。意外に便利なグッズが多かったのではないでしょうか?