ジンベエザメが集まる海!メキシコ・ムヘーレス島でジンベイザメやマンタと泳ぐダイバーたちの大迫力画像
By writer | 2014/09/05
ジンベエザメが集まる海として知られる、メキシコ湾に浮かぶムヘーレス島。この島を囲む海は、世界一と言っていいほどジンベエザメの集まる海です。
そこで撮られた写真が神秘的かつ迫力満点です。世界最大の魚「ジンベイザメ」はもちろん、水中最速の魚「バショウカジキ」や「マンタ」といった巨大な魚と一緒に泳いでいるダイバーを撮影しています。
さらに、ジンンベエザメやマンタは、通常のダイビングで狙って会える可能性は高いですが、バショウカジキは、本当に偶然の遭遇を期待するしか会えるチャンスの無いレアな魚なんです。
撮影したのはアメリカのフォトグラファー”Shawn Heinrichs”氏。ワシントン条約のレッドリストに載るほど数が減ってしまっているジンベイザメと遭遇率が極端に低いバショウカジキの美しさと迫力が十分に伝わる素晴らしい写真です。
カンクンの沖、約10㎞の洋上に浮かぶ全長8㎞の小さな島がムヘーレス島です。カンクンから定期船で30分ほど。カンクン滞在の観光客の日帰りツアーや週末を利用した地元の人が気軽にバカンスを楽しめる人気の島です。5月中旬~9月上旬にジンベイザメが大集結するそうです。
Source & All Photos : Design You Trust
関連記事 :
地表に空いた穴の中に広がる神秘的なビーチ『プラヤ・デル・アモール』