ツアーコンダクターの仕事【体験談とオススメの派遣会社】

By | 2015/09/11
ツアーコンダクター


旅行会社のパッケージツアーや団体旅行に同行し、案内役を務める「ツアーコンダクター」。

人気も高く、学生や主婦はもちろん、30代で脱サラしてツアーコンダクターになる人もおり、年代問わず憧れの職業でもあります。

しかし実際に勤めてみると想像以上に大変で、表から見るほど輝かしい世界ではないようです。今回はそんなツアーコンダクターの体験談をご紹介します。

大変さの中にもやりがいやツアーコンダクターという職でしか体験できない喜びもあるので、迷っている方はまずは説明会に訪れてみてはいかがでしょうか。

キャリアチェンジ志望者・新卒者も応援!未経験歓迎のツアーコンダクター募集

ツアーコンダクターの仕事体験談

元々旅行が好きだったのでいろいろな所に行ってみたいという理由からツアーコンダクターの仕事に就きました。

最初は簡単になれるものだと思っていたのですが調べてみると「旅程管理主任者」という資格が必須だということが分かり、急いで勉強をして資格を取得。

私の場合は海外にも行きたかったので英会話教室にも通って語学力も身につけました。資格に関しては、就業後でも取得できます。

ツアーコンダクターには、正社員、専属添乗員、登録型の派遣社員の3形態があり、私の場合まずは派遣社員から始めました。その後2年ほど勤めた後、正社員へとステップアップ。

実際に勤務してみると、ただ旅行先を案内するだけの仕事だと思っていた自分には想像以上に大変でした。

飛行機の搭乗手続きや盗難に遭わないための注意事項などを細かく説明したり、旅行日程の確認や現地スタッフとの連絡などやることはたくさんあります。

一度ツアーに出ると、国内・海外問わず24時間やることがあるので休む暇がありません。したがって、忙しい時期(ゴールデンウイークなどの大型連休のとき)は生活が不規則になりがちです。

収入は雇用状態によって違ってきますが派遣社員は忙しい時期と暇な時期があり、不安定になりがちになるので正社員で働くことをお勧めます。ただ、派遣でも経験や資格、語学力によっては大きく稼ぐことができるので、まずは派遣社員から経験を積むことが大事です。

正社員でも忙しさによって収入は違ってきますので、一概に「正社員の方が絶対良い」とは言えません。正社員でいきなり添乗員として雇用している企業も少ないので、まずは派遣社員で気軽に働き、その後正社員へステップアップしていくかどうかを考えてみるのがいいでしょう。

本当に大変だけどまずは飛び込んでみることが大事

この仕事に就く前は添乗員さんの指示にしたがって普通に旅行を楽しんでいたので、まさかこんなに大変な職業だとは想像もつきませんでした。

隠れたところでこんなに苦労しているものなのだなと自分がツアーコンダクターになって初めて感じました。

いろいろ大変なことがありますがせっかく資格を取得して就けた職業なので、長く続けていこうと思います。

仕事は大変ですが、お客様からの「ありがとう」を直接もらえるのはどんな仕事よりもやりがいを感じます。また、仕事で日本各地や海外にも行けるのは、ツアーコンダクターの特権だとも言えます。

ツアーコンダクターの職に就こうか悩んでいる方はまずは何も考えずに飛び込んでみてください。説明会は全国各地で開催していますので、いろいろと不安な部分も解消されるはずです。

一番多くの方が二の足を踏んでいるであろう給料面も、説明会では納得できて私もツアーコンダクターの世界に飛び込むことができました。まずは、説明会などで、実際に働いている人の話を聞いてみることをお勧めします。



ツアーコンダクター

オススメのツアーコンダクター派遣会社

ツアーコンダクター

ツアーコンダクターや添乗員専門の派遣会社は数も多くなく、選ぶ際はそんなに悩むことはないと思います。オススメは一番知名度が高く、多くの添乗員を抱えている大手派遣会社「旅行綜研」です。

未経験からプロになれる仕事!ツアーコンダクター(旅行綜研)の口コミと評判

説明会も週3〜5日、全国で開催しているので、時間がない方でも予定を入れやすいです。華やかな観光業の中でも比較的なりやすい職業なので、興味がある方は一度説明会で話を聞いてみてはいかがでしょうか。

行動を始める前はいろいろな情報に惑わされてしまいますが、説明会ではそんな不安な部分も全て解消できます。ツアーコンダクターに就くかどうかは説明会を受けてからでも遅くはないはず。

ツアーコンダクターになるならないは別としても、モヤモヤを抱えたままだとあとあと後悔してしまうので、一度説明会で実際に働いている人の話を聞いてみてください。

旅行綜研の詳細

旅行綜研
オススメ度 ★★★★★
運営会社 株式会社旅行綜研
公式サイト http://www.tm-a.co.jp
説明会開催地 全国9カ所の支店・営業所(東京・大阪・名古屋・札幌・仙台・広島・鹿児島・福岡・沖縄)
説明会参加費 無料
応募資格・必要なスキル なし
主なパートナー
クライアント
株式会社ジェイティービー
株式会社エイチ・アイ・エス
クラブツーリズム株式会社
株式会社阪急交通社
ANAセールス株式会社
株式会社JALパック
株式会社ジェイアール東海ツアーズ
名鉄観光サービス株式会社
京王観光株式会社
西鉄旅行株式会社
株式会社タビックスジャパン
読売旅行株式会社
他全国150社以上

説明 添乗員ツアーコンダクター派遣、航空会社グランドスタッフの旅行綜研。添乗員採用説明会予約受付中!未経験者、新卒者歓迎.