凍ったナイアガラの滝でアイス・クライミング?アメリカを襲った記録的大寒波【画像・動画】
By writer | 2015/02/26
2月半ばにアメリカの北東部から中西部、南部までを襲った記録的大寒波。
TwitterやFacebookで真っ白に凍り付いたナイアガラの写真が投稿され、その圧倒的な寒さを物語っています。現地はマイナス30度に匹敵するほどの体感温度で、カナダから、はるか南に位置するフロリダまで広い範囲に住む1億1500万人を超える住民が凍えました。
上の写真は、現在のナイアガラの滝。毎秒56万リットルもの水が流れ落ちる滝自体は凍ってはいませんが、水面は真っ白に凍り付いているのが分かります。
他にも数多くの凍った写真が投稿されているので、その一部をご紹介!
こちらはペンシルベニア州ウェスト・フィラデルフィアにある建物。火災が起きて消防士が消火のために水をかけたが、そのまま凍ってしまった。
ワシントンD.C.のタイダルベイスン(ポトマック川に隣接する調整池)では、凍りついた湖上を走り抜けるランナーの姿も。
こちらはRed BullのYouTubeアカウントに投稿された動画。凍ったナイアガラの滝をアイス・クライミングしている様子が映し出されています。
過去20年間で最も厳しい寒波は、地球の気候が本当に温暖化しているのかと疑問をあげる声も。保守派Webサイト「Breitbart.com」は、この大寒波を地球温暖化“でっち上げ”の証拠と呼んでいます。また、実業家のドナルド・トランプ(Donald Trump)氏はツイッターで、「今我々はここ20年で一番の寒波を経験しているが、ほとんどの人がこのような寒さを記憶していない。これが地球温暖化?」と投稿。